【プロが解説】UQモバイルとLINEMOを15項目で徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
UQモバイルとLINEMOを15項目で徹底比較

UQモバイルとLINEMOは格安SIMの中でも人気が高いキャリアです。

そのため、どちらを契約しようか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

結論として、UQモバイルとLINEMOの決め手はこちら↓

  • セット割・家族割を利用したいなら
  • コスパよくサクサク通信したいなら

単体での契約だけではなく、UQモバイルとLINEMOはデュアルSIM運用もおすすめです。

この記事ではUQモバイルとLINEMOを15項目で比較していますが、先に簡単な比較表を紹介しておきます↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
 プランニミニプラン
4GB/2,365円
トクトクプラン
15GB/3,465円
コミコミプラン
20GB/3,278円
3GB/990円
20GB/2,728円
 通話料22円/30秒22円/30秒
通話オプション4G LTE料金プランで契約中
通話パック(60分/月)/550円
10分かけ放題/770円
かけ放題/1,870円
5G対応プランで契約中
通話パック(60分/月)/660円
通話放題ライト/880円
通話放題/1,980円
通話定額5分/550円
(契約から7ヶ月目まで無料)
国内通話無料/1,650円
(契約から7ヶ月目まで1,100円)
通信回線au回線ソフトバンク回線
通信速度平均ダウンロード速度:107.74Mbps
参考:みんなのネット回線速度
平均ダウンロード速度: 60.23Mbps
参考:みんなのネット回線速度
初期費用3,850円0円
違約金なしなし
eSIM
支払い方法4G LTE料金プラン
クレジットカード
口座振替
郵便局自動振り込み
5G対応プラン
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
デビットカード
口座振替
PayPay残高
スマホ端末の購入
公式サイト
基本情報

どちらもメリットデメリットがあり、一概にどっちがおすすめかは人によって異なります。

詳しく知りたい方は最後までご覧ください。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

この記事を書いた人
くまお
目次

結論!UQモバイルとLINEMOの総合評価

UQモバイルとLINEMOの各項目の総合評価は以下↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
料金低容量低容量
大容量大容量
通話料
通信品質
家族割・セット割なし
キャンペーン
スマホセット料金なし
サポート
評判
こんな人におすすめ家族割を適応したい

光回線とセットで契約したい

au経済圏でまとめたい
高品質な通信をコスパよく使いたい

LINEだけできたらいい
スマホはすでに持っている
公式サイト
UQモバイルとLINEMOの総合評価

上記をふまえたうえで、UQモバイルとLINEMOのどちらがおすすめなのかはこちら↓

  • セット割・家族割を利用したいなら
  • コスパよくサクサク通信したいなら

それでは、UQモバイルとLINEMOがおすすめな人について、詳しく解説していきます。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

UQモバイルがおすすめな人・おすすめじゃない人

UQモバイルがおすすめな人・おすすめじゃない人は以下↓

おすすめな人おすすめじゃない人
家族割を適応できる

光回線とセットで契約したい

ギガの繰り越しを利用したい
家族割やセット割を適応できない
UQモバイルがおすすめな人・おすすめじゃない人

UQモバイルは家族割とセット割がお得!

家族割とセット割を適応できれば、格安で高品質な通信とサポートがあるUQモバイルを利用できます。

auでんきやauひかりを契約しているもしくは、同時に契約したいという方や家族でキャリアをまとめたい方にはおすすめ!

家族割とセット割についてはこちら

逆に、UQモバイルには以下のようなデメリットもあるので覚えておきましょう。

  • 家族割やセット割を適応できないと割高

家族割やセット割を適応できないと他のキャリアのほうがお得に契約できます。

家族割やセット割を適応できないのであれば、ほかのキャリアを契約しましょう!

\最大10,000円相当還元!/

LINEMOがおすすめな人・おすすめじゃない人

LINEMOがおすすめな人とおすすめじゃない人は以下↓

おすすめな人おすすめじゃない人
LINEをよく使う

3GB以下のデータ量で十分

子供にスマホを持たせたい
家族割を利用したい

端末も購入したい

余ったデータを繰り越したい
LINEMOがおすすめな人・おすすめじゃない人

の大きなメリットは、LINEでの通信がギガフリーという点です。

データを消費しないので、日ごろからLINEをよく使用する人にとってうれしい特典です。

対象となるのは以下↓

LINEギガフリーの対象
  • トークでの位置情報の共有
  • トークでのShoppin’トークの利用
  • トークでのジフマガの利用
  • トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
  • Liveの利用
  • LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア※Webからの利用
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • OpenChatの利用
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用
  • LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)
  • LINE Liteの利用
  • 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
  • 他社サイトへの接続
    (URLなどをクリック)
  • 他社アプリへの遷移

はソフトバンク回線で安定した通信速度。大手なみの通信品質です。

また、無料のフィルタリングサービスを利用できるので、子どもにスマホを持たせたい人にもおすすめです。

逆に以下のような人にはおすすめしません。

  1. 家族割を利用したい
  2. 端末も購入したい
  3. 余ったデータを繰り越したい

LINEMOには家族割やスマホセット購入はありません。

上記のような方はLINEMO以外を選ぶといいでしょう。

\半年間無料キャンペーン中!/

UQモバイルとLINEMOを15項目で徹底比較

ここからはUQモバイルとLINEMOを15項目で比較します↓

15項目を比較する前に、まずはUQモバイルとLINEMOの基本情報を表で確認しましょう。

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
 プランニミニプラン
4GB/2,365円
トクトクプラン
15GB/3,465円
コミコミプラン
20GB/3,278円
3GB/990円
20GB/2,728円
 通話料22円/30秒22円/30秒
通話オプション4G LTE料金プランで契約中
通話パック(60分/月)/550円
10分かけ放題/770円
かけ放題/1,870円
5G対応プランで契約中
通話パック(60分/月)/660円
通話放題ライト/880円
通話放題/1,980円
通話定額5分/550円
(契約から7ヶ月目まで無料)
国内通話無料/1,650円
(契約から7ヶ月目まで1,100円)
通信回線au回線ソフトバンク回線
通信速度平均ダウンロード速度:107.74Mbps
参考:みんなのネット回線速度
平均ダウンロード速度: 60.23Mbps
参考:みんなのネット回線速度
初期費用3,850円0円
違約金なしなし
eSIM
支払い方法4G LTE料金プラン
クレジットカード
口座振替
郵便局自動振り込み
5G対応プラン
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
デビットカード
口座振替
PayPay残高
スマホ端末の購入
公式サイト
基本情報

それでは、15項目を順番に比較していきます。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

料金プラン

UQモバイルとLINEMOの料金プランはこちら↓

スクロールできます
UQモバイル
ミニミニプラン4GB/2,365円
トクトクプラン15GB/3,465円
コミコミプラン20GB/3,278円
UQモバイルの料金プラン
スクロールできます
LINEMO
3GB990円
20GB2,728円
LINEMOの料金プラン

料金プランを比較するとLINEMOの方が安く利用できることがわかります。

また、は料金プランが2種類と少ないので、多すぎるとややこしいという人にもわかりやすいのではないでしょうか。

はLINEMOより高い価格帯ですが、セット割を利用すると割引を受けられます。

セット割に関してはこちらで解説しているので参考にしてください。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

各種手数料

UQモバイルとLINEMOは以下の通りです↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
事務手数料3,850円無料
SIM発行手数料無料無料
eSIM発効手数料無料無料
SIMカード再発行3,850円無料
SIMタイプの変更3,850円無料
解約手数料無料無料
国内SMS利用料1~7文字:3.3円
71~134文字:6.6円
135~201文字:9.9円
1~7文字:3.3円
71~134文字:6.6円
135~201文字:9.9円
各種手数料

解約手数料はどちらも無料ですが、UQモバイルは事務手数料やSIM再発行・タイプ変更に3,850円がかかります。

の契約方法は店舗とオンラインがありますが、どちらも事務手数料は必要なので覚えておきましょう。

は手数料が無料なので、出費を抑えたい人におすすめです。

通話料と通話オプション

UQモバイルとLINEMOの通話料・通話オプションは以下の通りです↓

スクロールできます
UQモバイル
4G LTE料金プラン5G対応プラン
通話料22円/30秒
通話パック(60分/月)550円/月660円/月
10分かけ放題770円/月880円/月
かけ放題1,870円/月1,980円/月
UQモバイルの通話料・通話オプション
スクロールできます
LINEMO
通話料22円/30秒
5分以内無料550円/月
7ヶ月目まで0円!
国内通話無料1,650円
7ヶ月目まで1,100円!
LINEMOの通話料・通話オプション

の通話オプションは契約プランによって異なります。

また、通話オプションに加入した場合は電話きほんパック(440円/月)が無料です↓

  • お留守番サービスEX
  • 割込通話
  • 三者通話サービス
  • 迷惑電話撃退サービス

の通話オプションはUQモバイルより安いかつ7ヶ月目までお得に利用できるのがメリットです。

お得に通話を利用したい人には、が向いているといえます。

支払い方法

続いてはUQモバイルとLINEMOの支払い方法に関して紹介します↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
支払い方法 4G LTE料金プラン
クレジットカード
口座振替
郵便局自動振り込み
5G対応プラン
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
デビットカード
口座振替
PayPay残高
注意点プランによって可能な支払い方法が違う契約者本人名義のクレジットカード
UQモバイルとLINEMOの支払い方法

UQモバイルは契約プランによって可能な支払方法が異なります。

5G対応プランでもクレジットカードと口座振替が使えるので不便はないでしょう。

また、LINEMOではPayPay残高での支払いも可能です。

で支払い方法は異なりますが、どちらもクレジットカードや口座振替が利用できるので大きなマイナス点はありません。

キャンペーン

UQモバイルとLINEMOで実施しているキャンペーンはこちら↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
キャンペーンUQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール
春のCoke ON PAY祭り今年も開催!Coke ON スタンプ2倍
合計最大10,000Pontaポイントプレゼントキャンペーン!
UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元
対象プランご利用でAmazonプライム3カ月ついてくる!
Netflix(広告つきスタンダード)最初の1カ月分プレゼント!
UQ mobileから初回加入でDAZN 1カ月無料!
【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。
毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!
3Gとりかえ割(UQ mobile)
新生活応援キャンペーン2024
データ追加購入が半年間おトクキャンペーン
僕が見たかった青空 キャンペーン
LINEMOでLINE ID連携キャンペーン
LINEMOおかえりだモンキャンペーン
契約者向け!追加申込キャンペーン
通話オプション割引キャンペーン2
HELPO
基本料初月0円特典
ミニプラン基本料最大3カ月間実質無料キャンペーン
スマホプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
  おすすめ
キャンペーン
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール
UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元
生活応援キャンペーン2024
通話オプション割引キャンペーン2
基本料初月0円特典
 公式サイト
UQモバイルとLINEMOのキャンペーン

どちらもお得なキャンペーンを多数実施しています。

でイチオシなのは、オンラインショップ利用がお得になる「UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール」「UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元」がおすすめです。

対象機種が決まっているので、乗り換え時にスマホを購入する人は確認しておいてください。

は他社からの乗り換えでPayPayポイントが最大12,000円分もらえる「新生活応援キャンペーン2024」があります。

また、「通話オプション割引キャンペーン2」「基本料初月0円特典」もお得に利用できるうれしいキャンペーンです。

このようにUQモバイルとLINEMOのどちらもお得なキャンペーンを実施しているので、契約時には利用できるものが確認しておきましょう。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

家族割・セット割

続いては家族割・セット割について紹介します↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
家族割550円/月割引
セット割自宅セット割
1,100円/月割引
家族割・セット割

LINEMOには家族割やセット割がありません。

の家族割は最大10回線が対象となり、550円/月の割引を受けられます。

また、auひかりやJ:COM、auでんきと併用すると自宅セット割が利用でき、1,100円/月の割引を最大10回線まで受けられます。

安く利用するためにも、家族での利用やネット・でんきの併用を検討してみてください。

\最大10,000円相当還元!/

スマホセット販売

LINEMOでスマホ端末の販売はありません。

乗り換え時にスマホを変えたい場合は、事前にオンラインストアなどでSIMフリー端末を購入しておきましょう。

ではスマホ端末の購入が可能です。

また、現在はスマホをお得に購入できるキャンペーンとして、「UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール」「UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元」を実施しています。

対象端末が決まっているので、スマホを購入する際はキャンペーン対象となっているのかも確認しましょう。

eSIM対応

UQモバイルとLINEMOのどちらもeSIMに対応しています。

eSIMとは:本体内蔵型のSIMで乗り換えの際、SIMカードの差し替えが必要なく、即日開通も可能。

そのため、仕事とプライベートでスマホを分けたい人など、デュアルSIM運用をしたい人にもおすすめなキャリアです。

ただし、eSIM未対応の端末もあるので注意してください。

eSIM対応のiPhoneはこちら↓

  • iPhone 15 pro
  • iPhone 15 pro max
  • iPhone 15 plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • Phone 13
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR

また、eSIMに対応しているandroid端末はこちら↓

eSIM対応のandroid端末
  • AQUOS wish
  • AQUOS zero6
  • AQUOS sense6
  • AQUOS sense4 lite
  • Xperia 10 III Lite
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO Find X3 Pro
  • OPPO Reno5 A
  • OPPO A73
  • Galaxy Z Flip/Flip3 5G
  • Galaxy Z Fold/Fold2/Fold3 5G
  • Galaxy S21/S21+/S21 Ultra 5G
  • Galaxy S20/S20+/S20 Ultra
  • Galaxy Note20/Note20 Ultra
  • Google Pixel 7 / 7 Pro
  • Google Pixel 6a
  • Google Pixel 6/6 Pro
  • Google Pixel 5a(5G)
  • Google Pixel 5
  • Google Pixel 4a(5G)
  • Google Pixel 4a
  • Google Pixel 4/4 XL
  • HUAWEI P40
  • HUAWEI P40 Pro
  • HUAWEI Mate 40 Pro
  • Rakuten Hand 5G
  • Rakuten BIG s
  • Rakuten Hand
  • Rakuten BIG
  • Redmi Note 10T
  • Android One S9
  • arrows We
  • Android One S9
  • かんたんスマホ2/2+

上記に含まれていなくても、eSIM対応の端末はあります。

気になるスマホがなかった場合は、公式サイトで確認してみてください。

通信速度

みんなのネット回線速度」で、UQモバイルとLINEMOの通信速度を調査した結果は以下の通りです↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
平均ダウンロード速度107.74Mbps60.23Mbps
平均アップロード速度17.41Mbps14.27Mbps
通信速度

実際の通信速度はauのサブブランドであるUQモバイルの方が安定しています。

格安SIMの中でも安定した速度が出ているので、通信速度を重視したい人にも向いているといえるでしょう。

ただし、快適にスマホを操作できる目安は20~30Mbpsとされているため、でも通信速度は十分速いので安心してください。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

データ繰り越し

UQモバイルとLINEMOのデータ繰り越しについて確認しましょう↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
データ繰り越し翌月末まで
データ繰り越しの有無

LINEMOではデータの繰り越しができません。

は翌月末までデータの繰り越しが可能です。

ちなみに、データは繰り越し分から順番に消費されます。

データの追加購入

UQモバイルとLINEMOのデータ追加購入については以下の通りです↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
データ追加605円/500MB
1,100円/1GB
3,300円/3GB
5,500円/5GB
550円/1GB
データ追加料金

どちらもデータの追加購入は可能ですが、LINEMOはUQモバイルより安く購入できます。

は605円/500MBと他の格安SIMと比較しても割高なので、よくデータ追加購入するという人にはおすすめしません。

サポート体制

UQモバイルとLINEMOのサポート体制に関しては以下の通りです↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
店舗
オンラインサービスチャット
お客さまセンター
(10:00~19:00)
チャット
LINE
サポート体制

はオンライン専用ブランドなので、サポート体制はオンライン対応のみです。

LINEで気軽に問い合わせられるのはメリットですが、電話や対面でサポートを受けたい人には向いていません。

UQモバイルには実店舗があり、電話での問い合わせもできるためサポートが充実しています。

メールアドレス

UQモバイルとLINEMOのメールアドレスについて紹介します↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
メールサービス「◯◯◯@uqmobile.jp」
220円/月
キャリアメールキャリアメール持ち運びサービス
ドコモ:月額330円
au:月額330円
ソフトバンク:月額330円
楽天モバイル:月額330円
キャリアメール持ち運びサービス
ドコモ:月額330円
au:月額330円
ソフトバンク:月額330円
楽天モバイル:月額330円
メールアドレスサービス

にメールサービスはありません。

は 「◯◯◯@uqmobile.jp」のメールアドレスを発行できますが、月額220円がかかります。

また、キャリアメール持ち運びサービスは月額330円です。

そのため、UQモバイルやLINEMOへ乗り換えた後は、基本的にG-mailなどフリーメールの発行をおすすめします。

デュアルSIMの使い勝手

UQモバイルとLINEMOのデュアルSIM運用について確認しましょう↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
おすすめ
ポイント
セット割がお得
実店舗がある
LINEアプリがギガフリー
初期費用が0円
おすすめな
組み合わせ
【UQモバイル+mineo】+990円/ギガ使い放題
【UQモバイル+LINEMO】+990円/6GB/通話5分無料のキャンペーン!
【UQモバイル+楽天モバイル】+1,078円~/6GB~/通話し放題!
【UQモバイル+IIJmio】+440円/5GB
【UQモバイル+povo】+0円~/必要な時にトッピング
LINEMO+mineo】月額+990円/ギガ使い放題
LINEMO+楽天モバイル】月額+1,078円/通話無料
LINEMO+IIJmio】月額+440円/コスパがいい
LINEMO+povo】月額+0円~/ギガをトッピングできる
公式サイト
デュアルSIM運用

どちらも楽天モバイルやpovoなどとのデュアルSIM運用におすすめなキャリアです。

デュアルSIM運用利用で検討している人は、以下を参考に検討してみてください↓

  • セット割・家族割を利用したいなら
  • コスパよくサクサク通信したいなら

評判

UQモバイルとLINEMOの評判をクラウドワークスにて同キャリアを利用したことのある方30名ずつにアンケート調査を行いました。(調査期間2024年3月31日~4月14日)

UQモバイルとLINEMOの評判

どちらも評判は悪くありませんが、特には満足度が96/7%と圧倒的な口コミの良さでした。

一方、も90%と高い満足度があります。

良かった口コミと悪い口コミをまとめるといかのような結果になりました。

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
良い口コミ通信速度が速い

料金が安い

セット割がお得
コスパがいい

LINEギガフリー

キャンペーンがお得

通信速度が速い

キャンペーンがお得
悪い口コミ格安SIMと比べると料金が高い

ギガ使い放題のプランがない

キャリアメールにオプション料金がかかる
3ギガでは足りない

場所によって通信が悪い

店舗サポートがない
良かった口コミ・悪い口コミ

詳しく口コミを見たい方は以下をタップ↓

UQモバイルの良かった口コミ
50代女性

電気やカードやWi-Fiとのセット割ができるのでお得です。auの回線なのでつながりやすいです。

40代男性

劇的に携帯料金が安くなりました。しかもデータが月3GB、使わなかった分は繰り越せます。使い切ったら低速モードになるため、勝手に追加課金されることはありません。
以前はauでしたが、1GB刻みで料金が1,000円ずつ上がっていくので、残りデータ量を毎日確認しながらケチケチ使ってました。

50代女性

auから変えたのですが、特に通信などで問題はなく、とにかく安いのがありがたいです。

30代男性

低速の速度が早いので仮に月間の通信容量を超えてもYouTubeの標準画質程度の動画ぐらいまでは普通に見れてしまうのがとても良いです。

30 代女性

ネットや電気とセットで月額料金が安くなる。スタッフの対応がいい。

LINEMOの良かった口コミ
30代男性

ソフトバンクの回線をそのまま利用しているため、通信速度もキャリアと同等の品質が期待できます。「料金を抑えたいけど、通信品質は妥協したくない」という方には、キャリア品質の通信が使えるLINEMOがぴったりです。

30代男性

現在には全てに満足している状態なので、ドコモを使ってる友達に 早速解約してLINEMOにするよう進めています。

40代男性

娘のスマホにと選びました。
自分の娘は友達だちとLINEのトークを使いながら、Switchをするのでデータ量の抑制に繋がるのが良い。

30 代女性

LINEは音声通話もビデオ通話も含めてギガフリーになり、データ消費にカウントされないため、データを使い切ってしまったとしても、LINEでのやりとりはスムーズに行えるところ。

40代女性

3ギガ990円!激安です。特に通信速度も問題なし。中学生の息子にラインモ使用していますが、充分です。

UQモバイルの悪い口コミ
50代女性

最新のiPhoneがすぐに買えないこと。セット割をしないと割高なこと。

30代男性

キャリアメールが基本料金に含まれておらずオプション扱いで追加費用が発生するところ

20代女性

ギガ数に限りがあるところ。他のキャリアであれば使い放題のプランなどがあるため、ギガ数を多く使用する人には向いていない。

40代男性

格安SIMにしては月額料金が安くはないので、その点は気になりました。

30 代女性

auメールを使うのに毎月料金がかかること。
普段の生活では電波が悪いとは感じませんが、田舎の実家に行くとやはり電波が悪いです(これはに限った話ではなくauを使っていた頃から同じでしたが)

LINEMOの悪い口コミ
40代女性

夏休みなど、外出が増える月は3ギガが不安になります。余ったギガを繰り越しできないのは残念な点です。

40代男性

ブランドイメージや知名度が大手よりは良くない

40代男性

店舗でのサポートがないため、すぐに聞ける環境がなく全ての対応がオンラインでの対応となるため、手厚いサポートが受けられないところがデメリットです。また仮にその月に余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができないのも悪かったところです。

30 代女性

ソフトバンクから乗り換えると、他社からの乗り換えより、キャンペーンのお得な内容が少なかったことです。

20代女性

店舗がないのでサポートなどがすぐ受けられないところです。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

通信障害対策にUQモバイル+LINEMOの併用もあり

UQモバイル+LINEMO

UQモバイルとを併用すれば、月7GBが3カ月間月額3,355円~。割引を適応できれば月額1,078円~利用できます。

は3カ月間実質月額料金0円のキャンペーン中!契約するなら今がおすすめ!

\3カ月間無料キャンペーン中!/

具体的な使い方や契約方法は以下↓

スクロールできます
LINEMOUQモバイル
おすすめ
プラン
ミニプラン
3GB:月額990円
半年間実質無料キャンペーン中!
はこちら!
ミニミニプラン
4GB:2,365円
割引後1,078円
SIMタイプeSIM
※SIMカードでも可能
SIMカード
※eSIMでも可能
主回線・
副回線設定
音声通話の主回線
データ通信の主回線
データ通信の副回線
使い方通話、データ通信の主回線
として利用。
通話5分無料オプション
1年間無料
の3GB超過後に
データ通信回線として利用
申し込み
UQモバイル+LINEMOのデュアルSIM

をデュアルSIM運用することで得られるメリットは以下↓

  • キャンペーンがお得すぎる
  • 2回線とも高品質
  • 5分通話無料オプションが1年間無料
  • 通信障害対策になる
  • セット割・家族割がある

はとにかくキャンペーンがお得!

実質半年間は無料で利用できるので、お試しでデュアルSIM運用ができるのが大きなメリット!

\半年間無料キャンペーン中!/

のミニプランについての評判は以下の記事で詳しく解説しています。

はお得なキャンペーンと高品質な通信でデュアルSIM運用の回線として優秀です。

UQモバイルとLINEMOをほか3社と比較!

ここでは、UQモバイルとLINEMOを3つのキャリアと比較します。

格安SIMを契約する際の参考にしてください↓

スクロールできます
UQモバイルLINEMO楽天モバイルpovo2.0ahamo
プラン/料金ニミニプラン
4GB/2,365円
トクトクプラン
15GB/3,465円
コミコミプラン
20GB/3,278円
3GB/990円
20GB/2,728円
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
基本料無料
トッピング
24時間使い放題:330円
1GB(7日間):390円
3GB(30日間):990円
20GB(30日間):2,700円
通常プラン
20GB:2,970円
大盛りプラン
100GB:4,950円
通話料22円/30秒22円/30秒22円/30秒22円/30秒22円/30秒
通話オプション4G LTE料金プランで契約中
通話パック(60分/月)/550円
10分かけ放題/770円
かけ放題/1,870円
5G対応プランで契約中
通話パック(60分/月)/660円
通話放題ライト/880円
通話放題/1,980円
通話定額5分/550円
(契約から7ヶ月目まで無料)
国内通話無料/1,650円
(契約から7ヶ月目まで1,100円)
15分通話かけ放題/1,100円
「Rakuten Link」で無料!
5分以内通話かけ放題/550円
通話かけ放題/1,650円
5分以内の通話無料
(超過後30秒/22円)
1回5分以内の通話無料
オプション
+1,100円
平均アップロード速度17.41Mbps
参考:みんなのネット回線速度
60.23Mbps
参考:みんなのネット回線速度
33.41Mbps
参考:みんなのネット回線速度
17.24Mbps
参考:みんなのネット回線速度
10.12Mbps
参考:みんなのネット回線速度
平均ダウンロード速度107.74Mbps
参考:みんなのネット回線速度
60.23Mbps
参考:みんなのネット回線速度
136.8Mbps
参考:みんなのネット回線速度
98.22Mbps
参考:みんなのネット回線速度
69.52Mbps
参考:みんなのネット回線速度
割引家族割・セット割家族割・セット割家族割
公式サイト
povo2.0
基本情報比較

キャリアによってプランや料金が異なるので、自分の使い方に合ったものがあるか探してみましょう。

デュアルSIM運用としてイチオシなのは、基本料無料で使い勝手のいいpovoです。

また、通話をよく利用する人には専用アプリ「Rakuten Link」で通話料が無料になる楽天モバイルがおすすめです。

格安SIMを契約する際に気になる通信速度は、や楽天モバイルが特に安定しています。

家族割やセット割がある・ないはキャリアによって異なるので、「家族で利用する」「ネットとまとめたい」という人は家族割やセット割のある格安SIMを選択しましょう。

UQモバイルとLINEMOを比較した結果どっちがお得?

UQモバイルとLINEMOにはそれぞれメリットがあり、使う人によってどちらがお得になるか決まります。

自分に合ったキャリアを契約するためにも、基本情報を把握しておきましょう。

スクロールできます
UQモバイルLINEMO
プランニミニプラン
4GB/2,365円
トクトクプラン
15GB/3,465円
コミコミプラン
20GB/3,278円
3GB/990円
20GB/2,728円
通話料22円/30秒22円/30秒
通話オプション4G LTE料金プランで契約中
通話パック(60分/月)/550円
10分かけ放題/770円
かけ放題/1,870円
5G対応プランで契約中
通話パック(60分/月)/660円
通話放題ライト/880円
通話放題/1,980円
通話定額5分/550円
(契約から7ヶ月目まで無料)
国内通話無料/1,650円
(契約から7ヶ月目まで1,100円)
通信回線au回線ソフトバンク回線
通信速度平均ダウンロード速度:107.74Mbps
参考:みんなのネット回線速度
平均ダウンロード速度: 60.23Mbps
参考:みんなのネット回線速度
初期費用3,850円0円
違約金なしなし
eSIM
支払い方法4G LTE料金プラン
クレジットカード
口座振替
郵便局自動振り込み
5G対応プラン
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
デビットカード
口座振替
PayPay残高
スマホ端末の購入
公式サイト
基本情報

結論として、UQモバイルとLINEMOで悩んでいる人はこちらを参考にしてください↓

  • セット割・家族割を利用したいなら
  • コスパよくサクサク通信したいなら

また、契約する前にはもう一度UQモバイルとLINEMOの15項目を確認しましょう。

セット割・家族割を利用するなら!

コスパよくサクサク通信したいなら!

この記事を書いた人

この記事を書いた人
くまお

以下のランキングにも参加してます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次