運営者情報

ブログコンセプト

当ブログ「ラクして節約するブログ」では、記事を見に来てくれた方に合った「苦しくない節約」を目的としています。

僕は現在楽天経済圏で生活しており、それまでも固定費を削っていましたが経済圏に入ることで年間30万円以上節約することができました

経済圏に入り、「こんなに簡単に節約できるんだ」と感じ、これを誰かに伝えたい。
そう思い「ラクして節約するブログ」を開設しました。

発信していく中で、経済圏に入るきっかけとして携帯キャリアに注目するようになりました。

最も身近で簡単。すぐに節約効果を出せるのが格安SIM

中でも2つのSIMを1つの端末にいれて通信する「デュアルSIM」運用が一番使いやすく、節約効果も高いです。ブログ内で紹介しようといろんな組み合わせを自ら試しました。

僕が利用したデュアルSIMの組み合わせは以下↓

  • povo+mineo
  • povo+楽天モバイル
  • povo+ahamo
  • povo+LINEMO
  • mineo+IIJmio
  • 楽天モバイル+mineo
  • 楽天モバイル+OCNモバイルONE
  • 楽天モバイル+LINEMO
  • 楽天モバイル+IIJmio

かなりいろんな種類のデュアルSIM運用をし、おすすめの組み合わせが見えてくるようになり以下の記事を作成しました。

【デュアルSIM最強組み合わせ】おすすめのキャリア3つから選ぶべし!

デュアルSIMに興味がある方は参考にしてくださるとうれしいです。

このブログを通じてあなたに合った格安SIMの運用あなたに合った経済圏を知ってほしいと思っています。

運営者情報

くまお

初めまして「ラクして節約するブログ」の運営者くまおです!
僕について少し話していきます。

はじめまして妻です!
記事内では基本質問役をしてるよ!

それでは早速、くまおについて話していきます。

くまおはこんな感じ↓

  • 年齢:現在27歳(1995年生まれ)
  • 家族構成:僕と妻の2人暮らし
  • 職業:工場で働いてます。
  • 月2万円の貯金→結婚し、経済圏に入り月10万円以上の貯金が可能に
  • 貯蓄率は30%~40%
  • 好きな言葉は凡事徹底

結婚するまでは貯金なんかするより今を楽しめ!と思っていましたが、結婚して責任感ができたのか将来のことを考え貯蓄や投資、副業をするようになりました。

自分でも驚くほどの変化ですが、、

当ブログを作ったのも自分の勉強兼、勉強したことが誰かのためになりそれでお金がもらえたらこんなにうれしいことはないと思い、この「ラクして節約するブログ」を開設いたしました。

特に何の才能もない僕ですが、唯一人より優れていると思うことが僕の好きな言葉でもある凡事徹底ができるところだと思っています。

経済圏や携帯キャリアをどこにするか悩んだとき、調べることは誰でもできると思いますが、僕はいろんな経済圏や格安SIMを比較し、どれが一番自分に合うのか徹底的に探します。

新居に住む際、家電を選ぶときも1ヵ月ほどいろんな家電やメーカーを調べ、価格や性能を比べ徹底的に調べ上げて選びました。新居に必要な家電すべてです。洗濯機からドライヤーにいたるまでいろんな商品を調べ、比較しました。
最終的に全部ネットで買った時の値段ともらえるポイントと店舗で買った時の値段ともらえるポイントを比較し、何店舗も店を回り、ネットよりも何万円も安く購入できました。

そんな僕が経済圏を比較した記事とデュアルSIMの最強組み合わせを書いた記事は以下↓

是非このブログで自分の入りたい経済圏を見つけ、今より効率よく節約でき、貯金できる家計にしていってください。

何か意見や質問があれば下記にご連絡ください。

お問い合わせフォーム