楽天経済圏

【楽天SPU完全攻略】7.5倍で十分!?攻略に欠かせないサービス7選と楽天市場のお得な買い物の仕方

SPU完全攻略アイキャッチ
うさこ

楽天SPUって名前は聞くけどどんなもの

どうやったらお得になるの?

うさこ

楽天ポイントを簡単に稼ぎたい!

うさこ

楽天SPU何から始めたらいいかわからない…

くまお

楽天SPUって内容が複雑で難しいよね。でも大丈夫!

この記事を見れば解決できるよ!

この記事を書いている僕は、

少し工夫して生活しているだけで、年間で4万ポイント以上獲得しています。

もともと楽天に興味がなかった僕が楽天を使い始めて、こんなに簡単にポイントは貯まるんだ!と今でも感動するぐらい楽天の威力はすごいです

今回は、そんな楽天を攻略するために欠かせないSPUの攻略について解説していきます。

この記事を読んでわかること
  • SPUとは何か
  • SPUを上げる時の注意点とメリット
  • SPUのサービス紹介
  • SPU7.5倍にできる絶対入りたい厳選サービス
  • なぜ7.5倍でいいのか
  • 楽天市場でもっとお得に買い物するには

SPU7.5倍になるこれだけは入りたい厳選サービス一覧(クリックで説明に飛べます)

それでは、SPUとは何か?から解説していきます。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

SPUとは

SPUとは、使っている対象サービスが多ければ多いほど楽天市場で買い物するときにポイント倍率が上がる仕組みのことを言います。

例えば上記画像のように使っているサービスが以下の二つだけだと

  • 楽天会員
  • 楽天市場アプリ

ポイント倍率は1.5倍で1万円の商品を楽天市場で購入すると150ポイント獲得できる。

一方、使っているサービスが以下の6つになると、

  • 楽天会員
  • 楽天市場アプリ
  • 楽天カード
  • 楽天銀行
  • 楽天証券
  • 楽天モバイル

ポイント倍率は6.5倍になり、1万円の商品を楽天市場で購入すると650ポイント獲得できます。

このように使っている対象サービスの数が多いと上の例えのように同じ商品でも500ポイントもの差がつくのです。

うさこ

楽天のサービスを使えばお得になるのは分かったけど、

結局対象サービスって何があるの?

こんなことを思いますよね??

それではSPUの対象サービスを紹介していきます。

SPUサービス一覧

SPUサービス一覧はこちら↓

楽天SPU対象サービス一覧
出典楽天市場

2022年1月現在では、SPUの対象サービスはこれですべてです。(2021年11月~楽天ビューティが1倍→0.5倍に改悪)

最大15倍にすることができます。

例えば、「楽天会員+1倍」と「楽天カード+2倍」のサービスを使っていれば、SPUは3倍ということになります。

くまお

SPUは楽天のキャンペーンなど関係なく、この倍率で買い物することができるよ!

くまお

次は、何でSPUを上げるのか?そのメリットを解説していきます。

SPUの倍率を上げるメリット

SPUの倍率を上げるメリット

SPUの倍率をあげるメリットは以下です。

  • 楽天市場などでの買い物で常にその倍率
  • 楽天経済圏に入れる
  • 楽天ふるさと納税が超お得
くまお

各項目説明していくね!

楽天市場での買い物で常にその倍率

楽天市場では、キャンペーンやセールなどがありわかりにくいですが、SPUのみが常時ポイントアップされています

ですので、SPUを上げることで「いつでもお得に買い物できる」

「キャンペーンと併用すればさらにお得」になります。

しかも実はSPUでポイントアップするのは、楽天市場だけではありません。

以下のサービスでポイントアップさせることができます。

  • 楽天ブックス
  • 楽天kobo
  • 楽天ファッション

上記サイトでは、楽天市場と同様にSPUのポイントアップを受けることができます。

楽天経済圏に入れる

「SPUの倍率を上げる」と「楽天経済圏に入る」はほとんどイコールの関係にあります。

くまお

つまり、「楽天経済圏ってお得って聞いてたけど、実際どんなものかわからない」と思っていた人もSPUを上げれば楽天経済圏に入ってお得に生活できるようになります。

楽天ふるさと納税が超お得

楽天ふるさと納税をするとき、楽天ではポイントをもらうことができます

そのポイントをもらう際、SPUの倍率とキャンペーンの倍率を合わせた倍率がもらえるポイント倍率になります。

くまお

楽天ふるさと納税は、実質負担が2,000円で返礼品がもらえる制度だよ!

だからSPUの倍率を上げれば、2,000ポイント以上獲得できるので楽天ふるさと納税ならポイントをもらって返礼品ももらえる超お得な制度なんだ!

実際僕はSPU7倍+お買い物マラソンというキャンペーンを併用してポイント倍率18倍で返礼品を購入でき、1万ポイント以上獲得できました!

関連:お買い物マラソン5つの攻略ポイントと損しないための注意点を紹介

くまお

こんな風にSPUは上げるだけで買い物に付与されるポイントが多く、超お得な制度なんだけど実は注意しておいた方がいいこともあるんだ!

うさこ

こんなにお得なのに?

くまお

そう!今からSPUを上げる時の注意点を紹介していくね!

SPUの倍率を上げる時の注意点

SPUの倍率を上げる時の注意点

SPUの倍率を上げる時の注意点はこれです↓

  • SPUばかり気を取られる
  • 楽天のルール改定でSPUの倍率は変わる
  • 楽天で買い物しないなら意味はない
うさこ

あれ…意外とデメリットがあるんだね。ほんとにお得なの?

くまお

楽天SPUはホントにお得な制度だよ!

ただ、正しく理解して注意しておくだけで損することはなくなるからよく読んでね!

SPUばかりに気を取られる

くまお

SPUはお得だけどSPUの倍率を上げることだけ考えてしまうと、結局元を取れずに損をしてしまうことになりかねないよ!

うさこ

元を取れないってどういうこと??

くまお

今から説明していくね!

楽天ブックスのSPUを上げるために1,300円の本を買ったとします。

楽天ブックスのSPUは0.5倍、ポイントで元を取ろうと思うと1,300ポイント以上必要です。

上がった0.5倍分で1,300ポイント獲得しようと思うと、26万円分楽天市場で買い物しないといけません。

うさこ

26万円はさすがに楽天市場で買い物しないなあ…

くまお

だよね!そんな場合は、利用しない方がいいよね!

逆に、「毎月本を買っている人が店舗に行って買っていたのを楽天ブックスで買うようにした。」

これはすごくいい使い方だよ!

楽天のルール改訂でSPUの倍率は変わることもある

楽天は突然のルール改訂で改悪されることがあります。

最近であったSPUの改悪は

  • 2021年6月楽天でんき+0.5倍→SPU対象外に
  • 2021年4月楽天TV+1倍→SPU対象外に
  • 2021年4月楽天ゴールドカード+4倍→2倍

と続々と改悪されて行っています。

しかもこのまま改悪が続くことが予想されます。

くまお

それでもまだまだ楽天には素晴らしいサービスがたくさんあるよ!

改悪は進むかもしれないけど現状楽天のサービスを使わない方がむしろもったいない!

楽天とうまく付き合ってお得に生活しよう!そのための楽天のサービスは下の方で解説してるよ!

楽天市場で買い物しないなら意味はない

SPUをどれだけ上げても結局、楽天市場や楽天ブックス、楽天ファッションなどSPUやキャンペーンが適応されるところで買い物しないと意味はありません

くまお

だから、SPUはお得だ!SPUの倍率をもっと上げたいと思うなら楽天市場などで買い物する癖をつけていこう!

今まで外で買っていたものを楽天市場で買うことを少し意識するだけで意外とたくさん買い物できるよ!

ただ、いらないものを買うと本末転倒になっちゃうから気を付けて!

1度入ればずっとポイントアップされるサービス

楽天のルールが変わらない限りずっとポイントアップされるサービスをポイントアップ条件とともに紹介していきます。

サービスSPU倍率達成条件
楽天会員1倍会員登録
楽天市場アプリ0.5倍アプリの中で買い物
楽天カード2倍契約
プレミアムカード4倍契約
楽天銀行1倍楽天カードの引き落とし口座に設定
楽天銀行2倍楽天カードの引き落とし口座に設定
楽天モバイルキャリア決済0.5倍月2,000円以上のお支払い iPhoneユーザー×
楽天証券1倍月1回500円以上のポイント投資
楽天の保険1倍楽天カードで支払い 
楽天超かんたん保険は対象外
楽天ウォレット0.5倍暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上
購入(ポイント交換含む)
くまお

上の表にあるサービスは1度使うといつでもポイントアップしてくれるおすすめのサービスだよ!

その中でも「SPU7.5倍にできる絶対入りたい厳選サービス」で紹介してるサービスがおすすめ!

SPU7.5倍にできる絶対入りたい厳選サービス (クリックで紹介文に飛べます)

  • 楽天会員(+1倍)
  • 楽天カード (+2倍)
  • 楽天市場アプリ (+0.5倍)
  • 楽天銀行 (+1)
  • 楽天証券 (+1倍)
  • 楽天モバイル (+1倍)
  • 楽天ひかり (+1倍)
くまお

SPU対象のサービスはこれだけじゃなくて

利用した月だけポイントアップするサービスもあるよ

利用した月だけポイントアップするサービス

くまお

利用した月だけポイントアップするサービスを紹介していくね!

サービスSPU倍率達成条件備考
楽天トラベル1倍1回5,000円以上で予約し、2か月以内に利用 
楽天ブックス0.5倍1注文1,000円以上の買い物 
楽天kobo0.5倍電子書籍を1注文1,000以上の買い物 
Rakuten Pasha0.5倍トクダネで当月に300ポイント以上獲得し
「今日のレシートキャンペーン」にて審査通過
レシート10枚以上達成
 
Rakuten fashionアプリ0.5倍Rakuten Fashionアプリで買い物 
楽天ビューティー1倍1回3,000円以上の利用予約申し込み月に
SPUの倍率アップ
くまお

この中でもおすすめなのはこれ↓

  • 楽天トラベル
  • 楽天ブックス
  • Rakuten Fashionアプリ
  • 楽天ビューティー
うさこ

どうしておすすめなの??

くまお

この4つのサービスは、普段生活していて意識するだけで使えるからだよ!

しかもキャンペーン等で通常より安くなったり、ポイント分普通の店舗で買うよりもお得になるからだよ!

詳しく説明していくね!

楽天トラベル

楽天トラベルは、楽天の旅行予約サービスです。

楽天トラベルでは、利用した料金に対して1%以上のポイントを獲得することができます。

くまお

キャンペーンじゃなくても10%のポイント還元があるホテルとかもあるから普通に予約するよりお得に泊まれるよ!

それでも最安値かどうかはほかのサイトと見比べてみよう!

うさこ

それならキャンペーンがあるときはもっとお得なの??

くまお

そうだよ!楽天トラベルスーパーDEALは、3.6.9.12月の年4回開催されるセールで、対象プランはポイント還元が30%~40%も上がる超お得なセールなんだ!

本当にお得だからこの時期だけでもチェックする価値があるよ!

くまお

注意したいのはSPUの条件が5,000円以上と2か月以内に利用することだから、半年前に予約してもSPUは上がらないんだ!

せっかく予約するんだからできればSPUも上げたいから注意しよう!

楽天ブックス

楽天ブックスは、楽天の本だけじゃなく、DVD、CD、おもちゃ、ゲーム、PCソフトが売ってるネットショップです。

くまお

僕も楽天ブックスで本を買うけど送料がいつでも無料だし、店舗で買うよりポイント分安く変えるよ!

くまお

新品ならAmazonよりも安く変えることも多いから見比べて買ってね!

くまお

注意してほしいのは、SPUの条件が1,000円以上の買い物だから1,000円以下の買い物ではSPUは上がらないよ!

うさこ

でもどうして楽天ブックスはおすすめなのに楽天koboはおすすめじゃないの?

くまお

楽天koboがおすすめじゃないのは、電子書籍はAmazonのkindle版が安いからだよ!

電子書籍が欲しい人はAmazonのほうがいいかも!

Rakuten Fashionアプリ

Rakuten Fashionアプリは楽天の服が買えるネットショップです。

アプリで買うことでSPU+0.5倍になります。Rakuten Fashionは値段に関係なく購入するとSPUが+0.5倍になります。

楽天市場同様に楽天ポイントが獲得でき、お得なキャンペーンも!

以下のキャンペーンがあります。

  • 0のつく日に買い物
  • スーパーDEAL

0のつく日に買い物は、〇%OFFなどの割引系のキャンペーンで、さらにポイント倍率も+2倍になります。

スーパーDEALは、ポイント還元率がアップするキャンペーンで対象商品が10%~50%の還元率になるお得なキャンペーンです。

くまお

ポイント分普通の店舗で買うよりもお得だよ!

僕は、ZOZOTOWNのほうが安かったりもするからどちらもチェックしてるよ!

楽天ビューティー

楽天ビューティーは、楽天のエステ、サロン、美容室などの美容系の予約サイトです。

具体的には、以下のネット予約に使うことができます。

  • エステ
  • ネイル、まつげサロン
  • 美容室
  • マッサージ
  • リラク
くまお

地方の方はあまり提携店が多くないのがデメリットだよ!

くまお

逆に言えば、楽天ビューティーから予約するだけで楽天ポイントがお得に貯まるから

もし、いつも行く美容室が提携していたり、行こうとしていたネイルサロンなどが楽天ビューティーにあれば予約したほうがお得!

SPU7.5倍になる絶対入るべき7つのサービス

SPU7.5倍になる絶対入るべき7つのサービス

SPUの倍率を上げるために必要ないサービスを使っては意味がありません。

ここでは、本当にお得に生活するために利用するべき楽天のサービスを紹介します。

このサービスを利用することで、楽天市場などで買い物するときポイント倍率が常に7.5倍になります。

SPU7.5倍でいい理由

SPUの倍率は高ければ高いほどいいのは当然ですが、SPU倍率を上げるために無駄なお金は使いたくないですよね?

この無駄なお金は人により違いますが、楽天市場で月にどれだけ買い物するかがその物差しになります。

うさこ

どういうこと?

くまお

例えば、月に1度も楽天市場で買い物しない人がSPUの倍率を上げたところでポイントはもらえないよね。

くまお

でも月に10万円楽天市場で買い物する人は、SPUの倍率を1%上げるだけでもらえるポイントが1,000ポイントも多くもらうことができるんだ!

そんな人は無理やりでもSPU倍率を上げる方がお得だよ!

くまお

だから自分が楽天市場でどれくらい買い物するかが、本当にお得に利用できるかどうかの差になるんだ!

うさこ

じゃあ、なんで7.5倍なの?

くまお

それは、楽天市場で買い物をする、しないに関係なくおすすめなサービスだったり、日常の中で少し意識するだけで達成できるからだよ!

うさこ

なるほど!

さっそく教えて!

くまお

それじゃあSPUを7.5倍になるおすすめサービスを紹介するね!

SPU7.5倍になる絶対入るべき7つのサービス
  • 楽天会員(+1倍)
  • 楽天カード(+2倍)
  • 楽天市場アプリ(+0.5倍)
  • 楽天銀行(+1倍)
  • 楽天証券(+1倍)
  • 楽天モバイル(+1倍
  • 楽天ひかり(+1倍)

これでSPU7.5倍を達成することができます。

ここで紹介した7つのサービスは、SPUが7.5倍になるところもメリットですが、それ以上に「使うことで節約になる」「今までのサービスより使いやすい」ことが大きなメリットになります。

くまお

この7つのサービスを利用すればもうSPUを攻略したも同然!

あとは、「利用した月だけポイントアップするサービス」をちょこちょこ絡めてあげてキャンペーンの時に楽天市場でまとめ買い。これが最強!

一つ一つ説明していきます。

楽天会員(+1倍)

楽天会員になることで、楽天のIDとパスワードを作ることができます。

楽天のすべてのサービスと紐づくことになるのでここは登録しておきましょう!

氏名とメールアドレスがあれば登録できます。

楽天会員登録ページ

楽天カード (+2倍)

楽天カードは、楽天のクレジットカードです。

提携店舗が多く、ポイント還元率は1%で使い勝手がいいので作らない理由がありません!

くまお

僕は固定費の支払いをすべて楽天カードでしてるから、毎月約1,500ポイント獲得できているよ!

しかも支出が一本化されて家計の把握もしやすいよ!

また、楽天カードを作るときはキャンペーンがあり、5,000ポイント以上のポイントバックがある場合もあるので、お得な時に申し込むようにしましょう!

楽天カード

楽天市場アプリ (+0.5倍)

楽天市場アプリをインストールし、アプリから購入することでSPUが+0.5倍になるのでアプリから購入するようにしましょう!

くまお

お気に入りやかごに追加ができたり、購入履歴も観れるから使いやすいよ!

アプリを通すだけで+0.5倍は簡単だから絶対やっておこう!

楽天銀行 (+1倍)

楽天銀行は楽天のもつネット銀行です。

くまお

楽天カードの引き落とし口座にすることでSPU+1倍になるから注意して!

楽天銀行のメリットはこちら↓

  • 手数料が安い
  • 携帯で残高や入出金履歴が見れる
  • 楽天証券とのマネーブリッジで金利が0.1%になる
くまお

簡単に説明していくね!

手数料が安い

楽天銀行はATMでおろすときの手数料と他行振り込み手数料が回数制限はありますが無料です。

ハッピープログラム
https://www.rakuten-bank.co.jp/

このように残高や取引回数に応じて、手数料無料の回数が変わります。

くまお

楽天銀行で初めて他行に振り込んだときは、携帯で家にいながら手数料無料で送金できて感動したよ。

今までは、500円近くかかっていたからホントに助かる!

くまお

しかも楽天銀行は、コンビニでいつでもおろせるよ!

携帯で残高や入出金履歴が見れる

楽天銀行は、携帯のアプリでログインするだけですぐに残高や入出金履歴を見ることができます。

くまお

いつでも確認できるから本当に便利!

何が、いつ、どれだけ引かれるのかわかるからカードやローンの支払いも「もう支払い終わったかなあ?」と悩むこともないよ!

うさこ

私いつも今の残高が、「支払いが引かれた後の残高」か「引かれてない残高」かわからないことが多かったけどこれなら安心できるね!

楽天証券とのマネーブリッジで金利が0.1%になる

楽天銀行は、楽天証券とマネーブリッジすることで普通預金金利が0.1%になります。

マネーブリッジとは、自動入出金が手数料無料でできるサービスのことを言います。

くまお

楽天証券の口座を作る必要はあるけど、特にデメリットもないから設定だけでもした方がお得だよ!

くまお

地方銀行だと普通預金金利は0.001%が基本だけど、それが楽天銀行でマネーブリッジもしていれば0.1%になるから、地方銀行やメガバンクの100倍の金利を手にできるよ!

うさこ

それってどれくらい違うの?

くまお

金利が0.001%で100万円預けていた場合、1年で10円にしかならないけど、0.1%なら1000円になるよ!

小さいと思うかもだけど、僕が地方銀行を使っていたときは金利でもらえる額より、手数料のほうが圧倒的に多かったから僕は、小さくても自分のお金が勝手に増えてくれる楽天銀行にお金を預けたいな!

くまお

確かに小さいかもしれないけど使い勝手もよくて、手数料も無料で金利も高いなら楽天銀行のほうがいいね!

楽天証券 (+1倍)

楽天証券は楽天の金融商品(株など)が買えるネット証券です。

楽天証券は、手数料が安く人気のネット証券で積み立てNISAなども始めることができます。

SPUの+1倍を得るには、楽天証券で証券口座を作り500円以上のポイント投資をする必要がありますが、金融商品なのでもちろん減るリスクもあることは覚えておいてください。

くまお

それでも僕は、楽天証券で月3万円ほど金融商品を買っているので、楽天証券は文句なくおすすめできます!

それと、5万円までは金融商品を購入した金額の1%楽天ポイントが貯まるのも楽天証券の良いところだよ!

くまお

リスクを最小にしたい人は、500円のうちいくらでもいいのでポイントで金融商品を買うとSPUが1倍になるよ!

使うポイントは1ポイントだけでもポイント投資をしたことになるよ!通常ポイントしか使えないから注意してね!

楽天モバイル (+1倍)

楽天モバイルは、楽天が提供する携帯キャリアになります。

楽天モバイルの良いところは、

  • プランが一つでシンプル!
  • とにかく安い
  • 3か月無料キャンペーン中!

楽天モバイルのプランは1つで「Rakuten UN-LIMIT VI」というプランのみで非常にわかりやすいです。

このプランは簡単に言うと、「ギガを使った量だけ料金を払う」というプランです。といっても20ギガ以上どれだけ使っても2,980円です。

楽天モバイル公式
楽天モバイル (rakuten.co.jp)
くまお

1ギガまでなら0円で使える圧倒的な安さ!

20ギガを越えなければ、LINEMOahamoPOVOよりも安くなるよ!

くまお

今は3か月無料キャンペーン中だから入るときもお得だよ!

1年間無料のキャンペーンもやってたけど2021年4月に終わったからこのキャンペーンもいつ終わるか分かんないから興味があれば早めがいいよ!

>>楽天モバイルのキャンペーンを確認する<<

楽天ひかり (+1倍)

楽天ひかりは楽天のもつネット回線です。

楽天ひかりのメリットは、

  • 楽天モバイルを契約中、同時契約で1年間無料
  • 高速回線で安心

です。

やはり、楽天モバイルを契約中もしくは、同時契約で1年間無料が1番大きなメリットかと思います。

くまお

ネット回線は月約4,000~5,000円するので、1年間無料となると大きいね!

これもいつまで続くかわからないから早めが吉!

>>楽天ひかりのキャンペーンを確認する<<

楽天ひかりは、IPv6という次世代規格を取り入れており、ピークタイムや人が多い場所でも通信速度が速いとされています。

参考までに最速といわれているNURO光と速度を比べてみると、

楽天モバイル

楽天光通信速度公式
通信速度 実測情報 | 高速インターネット | 楽天ひかり (rakuten.co.jp)

NURO光

NURO光速度
光ファイバー・インターネット回線速度の計測 | NURO 光

となっています。

くまお

平均的にはNURO光のほうが速そうだね!

ただ、下に記載した楽天ひかりのホームページにある通信速度の目安を参考にすると、楽天ひかりの速度でも十分!

速度目安
通信速度 実測情報 | 高速インターネット | 楽天ひかり (rakuten.co.jp)

もっと楽天市場で得するには

もっと楽天市場で得するには

SPU7.5倍になる絶対入るべき7つのサービスに入り、利用した月だけポイントアップするサービスもちょこちょこ有効利用出来たら楽天市場で買い物するときには、10倍近くになっているでしょう

それでも十分ネットショップの還元率としては最強ですが、キャンペーンを絡めることができればより楽天市場でお得に買い物することができます。

くまお

キャンペーンは「0と5のつく日に買い物」「お買い物マラソン」の二つを意識していれば、さらにポイント倍率を上げることができるよ!

くまお

0と5のつく日に買い物はその名の通り、5日、10日、15日、20日、25日、30日が対象の日!

それだけで、+2倍のポイント倍率になるよ!ここはなるべく外さないように意識しよう!

くまお

お買い物マラソンも説明するね!

お買い物マラソンは、最近では月に1度程度のペースで開催されています。

1,000円以上の買い物を別々のショップで買うと、1ショップ買うごとに+1倍されていき最大+10倍にすることができます。

またショップ独自のポイント倍率もあり、すべてを足した倍率が最終的な倍率になります。

SPU倍率+買い回り倍率+ショップ独自の倍率=最終的な倍率

くまお

こんな感じで倍率が増えるから無理にSPUを上げなくても高いポイント倍率は実現可能だよ!

まとめ

楽天市場でお得に買い物するには欠かせないSPUを解説しました!

本記事で言いたかったことは、

  • SPUは無理に上げず7.5倍あれば十分
  • 使った月だけポイントアップするサービスは使う予定があるときだけでオッケー
  • ポイント倍率をさらに高めたいならキャンペーンを使う

です。

是非、本記事で紹介した「SPU7.5倍になる絶対入るべき7つのサービス」を利用し、楽天とともにお得な生活をしていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よろしければこちらを押していただけると筆者が喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村