ahamoにして後悔するポイントはこれ!利用者50名に聞いた結果!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ahamoにして後悔するポイントはこれ!

にした人はどういうところに後悔するのか知りたい

こんな方に向けて記事を書いています。

結論、ahamoはおすすめなキャリア!ただし知らないと後悔することもあります!

ahamoにして後悔するポイントは以下の5つ↓

上記をしっかり認識していれば後悔することはありません。

特にがおすすめなのはこんな人↓

ahamoがおすすめな人
  • 月10~20GB程度使う人
  • 長電話はしない
  • 大手キャリアと契約していて料金を安くしたい人
  • 大容量プランでテザリングしたい人
  • 海外に行く予定がある人

このような人にはahamoは最適です。

はデメリットもしっかりと理解して契約すれば、かなり使いやすくコスパのいい超おすすめのキャリアです。

この記事を最後まで見てに乗り換える参考にしてください。

それでは解説していきます。

本当に使える格安スマホランキングは以下の記事で解説しているので参考ください。

月20GB+5分以内の通話し放題!

目次

ahamoにして後悔するポイント5つ

ahamoにいして後悔するポイント5つは以下↓

それでは詳しく解説していきます。

キャリアメールが無料で使えない

ドコモやau、ソフトバンクで使っていたキャリアメールはahamoでは無料で利用できません。

  • docomo.ne.jp
  • i.softbank.jp
  • softbank.ne.jp
  • ezweb.ne.jp 
  • au.com

上記のようなメールアドレスを各種サービスに登録していたり、友人に伝えていたりして使えなくなってしまうと後悔してしまいます。

ですので、に移行するときは以下のどちらかの手段を取りましょう↓

それでは2つとも解説していきます。

Gmailなどのフリーメールアドレスを取得する

キャリアメールが使えなくなると困る方は、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスを利用しましょう

フリーメールアドレスを取得していれば、今後キャリアを変更する際もメールアドレスの事を気にすることはありません。

フリーメールアドレスならどのキャリアでも利用できます。

ahamoを契約する前にフリーメールアドレスを取得し、キャリア変更前に各種サービスに登録しているメールアドレスを取得したアドレスに変更しましょう

また連絡を取りたい友人や仕事相手にもメールアドレス変更を伝えましょう

そうすれば、に移行してもメールアドレスで困ることはありません。

ドコモメール持ち運び月額330円(ドコモからのみ)を利用する

ドコモからの移行であれば、契約時にドコモメール持ち運び(月額330円)に申し込むことでキャリアメールを継続して利用できます。

注意点は、必ずahamoの申し込み時に一緒にドコモメール持ち運びを契約すること

に乗り換えてから申請してもデータが消えているので元のメールアドレスは戻ってきません。それこそ後悔してしまうので必ず乗り換え時に同時に申し込みましょう

    20GBのプランしかないので低容量ユーザーは注意!

    のプランは以下の2つのみ↓

    • 20GB:2,970円
    • 大盛り100GB:4,950円

    ですので、あまりデータ通信量を使わない方にとっては他社より料金が高く、後悔する可能性があります。

    特に3GB以下しか使わない方であれば、ほかの低容量プランがあるキャリアのほうがお得です。

    おすすめなのはLINEMO。

    月額990円で3GB利用可能。通信品質も大手並みなので問題ありません。

    また、キャンペーンもかなりお得なので、3GB以下しか使わない方にとっては最適です。

    3GB以下最強の格安SIM!

    半年間無料キャぺーン実施中!

    スマホの通信量が3GBで十分なのか不安な方は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

    問い合わせがチャットしかないので面倒

    ahamoは問い合わせフォームがAIチャットか有人チャットの2つしかなく、電話での問い合わせに対応していません

    有人チャットであればオペレータが対応してくれるので複雑な質問でも対応してくれますが少し面倒です。。

    しかしにも実店舗でも実はサポートがあります

    実店舗のサポート内容は以下↓

    サポート内容料金
    WEBお申込みサポート新規契約、他社から乗り換え、
    プラン変更の申し込みのサポート
    3,300円
    WEBお手続きサポートahamo契約後の
    各種手続きのサポート
    3,300円
    修理受付端末の故障については
    ドコモドコモショップで対応
    無料
    実店舗のサポート

    このように有料のものもありますが、実店舗でサポートを受けられます。

    ただし、スタッフの方に教えてもらいながらスマホの操作は自分でしなくてはいけないので注意しましょう。

    でも実店舗でサポートが受けられるんだね!

    留守番電話サービスがない

    には留守番電話サービスがありません。

    その他にも、キャッチホン転送でんわサービスにも対応していないため、ahamoに乗り換える際、注意が必要です。

    キャッチホンとは

    通話中に、他の人から通話がかかってきた際に通知をしてくれる。通話を一旦保留して、かかってきた別の電話を受けることもできる。

    転送電話サービス

    かかってきた電話を、あらかじめ設定しておいた転送先の別の携帯に転送できるサービスのこと。

    androidスマホであれば、簡易留守録(伝言メモ)機能を使うことで留守番電話の代替えにできます。

    簡易留守録(伝言メモ)機能は、簡易留守録(伝言メモ)は、電話に出れないときに応答メッセージを再生して、相手の音声を録音できる機能。

    簡易留守録(伝言メモ)機能の設定方法は以下↓

    電話アプリを開く→右上のメニューを開く→設定→伝言メモ設定

    上記手順で伝言メモを設定できます。

    ただ、留守番電話サービスとは違い、電源がオフのときや圏外の場所では利用できないので注意しましょう。

    iPhoneの場合はこういった機能がないので、留守電機能のあるキャリアにするか、留守電機能のあるキャリアと併用するデュアルSIM運用で対応しましょう。

    留守電機能のあるキャリアは以下↓

    • 楽天モバイル
    • IIJmio
    • UQモバイル
    • U-mobile
    • nuromobile(nuroモバイル)
    • ワイモバイル
    • mineo(マイネオ)
    • TONEモバイル(トーンモバイル)

    上記のキャリアに変更するか、デュアルSIM運用をしましょう。

    ahamoと相性がいいデュアルSIM運用は以下の記事で解説しているので参考にしてください。

    家族割やセット割がない

    にはドコモのような家族割やセット割がありません。

    ですので、「思ったよりもお得感がない」なんてこともあります。

    しかし、ahamoはもともと安い料金なだけ

    ドコモギガライトプラン
    ドコモギガライトプラン

    ドコモのギガライトプランは7GBで割引前は6,765円、割引後は4,378円と2,000円以上の割引が適応されます。

    対しては割引はないものの、20GBで2,970円。さらに5分通話無料

    割引後の料金と比較しても割引のないahamoのほうが1,388円も安く、13GBも多く利用できます

    このようにはもともとの料金がお得。割引やキャンペーンは魅力的に見えますが、実際はかなりお得に使えるキャリアなので安心してください。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    アンケート調査!ahamoにして後悔した人は14%!

    クラウドワークスにてahamoにした感想を50名の方にアンケート調査しました。

    その結果にして後悔したと答えた方は、7名で全体の14%でした。

    具体的なアンケート内容は以下↓

    アンケートの結果をまとめると以下のようになりました。

    ahamoにして後悔しましたか?

    満足していると答えた方が43名、全体の86%となりました。

    また、ahamoにしてよかった点と後悔した点は以下↓

    良かった点後悔した点
    料金が安くなった

    使えるギガが増えた

    通信が安定している

    ネットで手続き出来る

    海外でも使える

    固定料金で安心

    5分通話無料
    dカードGOLDで支払うと5ギガもらえる
    20GBも使わない

    低容量プランが欲しい

    問合せがチャットしかない

    キャリアメールが使えない

    5分以上の通話が高い

    留守番電話サービスがない

    家族割やセット割がない
    ahamoの良かった点・後悔した点

    このような意見がありました。

    それでは実際によかった点と後悔した点の口コミを紹介していきます。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ahamoにして後悔した点

    ahamoにして後悔した点のアンケート結果で多かった意見は以下↓

    • 20GBも使わない
    • 低容量プランが欲しい
    • 問合せがチャットしかない
    • キャリアメールが使えない
    • 5分以上の通話が高い
    • 留守番電話サービスがない
    • 家族割やセット割がない

    このような意見がありました。

    それでは実際のアンケート結果を紹介していきます。

    40代男性

    20GBも使用せず、海外へもほとんど行かないので、もっと安い他社のプランにすれば良かったなと思います。

    50代女性

    Docomoのキャリアメールが引き継げないのは色々困りました。

    30代男性

    留守番電話がない為、着信が切れなく相手が切らない限りなり続けた事。

    20代女性

    電話ではなくチャットでしか問い合わせができないので、不便なところ

    20代女性

    概ね満足していますがあるとすればファミリー割引がahamo契約者には適用されないところです。

    後悔した点のアンケートと結果をもっと見る
    40代男性

    後悔した点としてはキャリアメールを無料で引き継げなく、料金プランの選択肢が少ないこと。また留守番電話や転送電話サービスが利用できないことです。

    30 代女性

    通話5分無料ですが、ちょっとオーバーしてしまう用件(子供学校への連絡や病院などの予約)が多く3,000円弱と魅力的な価格で済んだ事がありませんでした。
    反対にネットはWi-Fi環境にいる事が殆どの為、いつも20ギガ近く余ってしまう。

    30 代女性

    キャリアメールが使用できないところと、データ容量があまっても繰越せないところ。

    50代男性

    無料通話やデータ使用量のプランが、ドコモよりは安いもののもっと安い他社プランがあったこと

    50代男性

    強いてあげれば、ドコモショップの利用が有料となり、不安感を感じる。

    このような意見がありました。

    どれも申し込み前に対応していれば問題ないことばかりなので、後悔しないためにしっかり調べてから申し込みましょう。

    例えば、キャリアメールがどうしても使いたいなら申し込み時に「キャリアメール持ち運び(月額330円)」を申し込めば解決可能。

    もしくはキャリアを変更する前にフリーメールアドレスを取得し、各種設定しているメールアドレスを変更、よく連絡する人にメールアドレスの変更を伝えれば、問題ありません。

    また、もっとも重要なのは自分の日々のスマホの使い方に合ったプランを選択すること

    20GBも使わないのに契約してしまっては料金に不満がでてきます。その点は注意しましょう。

    ahamoにして良かった点

    ahamoにしてよかった点のアンケート結果で多かった意見は以下↓

    • 料金が安くなった
    • 使えるギガが増えた
    • 通信が安定している
    • ネットで手続き出来る
    • 海外でも使える
    • 固定料金で安心
    • 5分通話無料
    • dカードGOLDで支払うと5ギガもらえる

    このような意見がありました。

    それでは実際のアンケート結果を紹介します。

    50代女性

    docomoのギガライトからに変更して使える通信量が増えたのに料金は以前より安くなったので良かったです。

    40代女性

    20ギガで月額2980円という固定金額であることに安心感があります。ドコモの回線が安定しているので通信状況にも満足しています。

    50代男性

    やはり安定のドコモ回線が使用できること、また解約などの手続きをするのにわざわざ店舗まで足を運ばずにネットからできることがよい

    20代女性

    まず、コスパがいいです。値段が安く、ドコモ回線なので、通信も基本早く感じます。また仕事で海外に行く時があるため、海外でも使えるのは大きなメリットだと思いました。

    30 代女性

    dカードGOLDでのお支払いだとプラス5ギガ貰えるのは魅力的でした。
    生活圏内やレジャー先の山でも電波があったのは良かったです。

    ahamoの良かった点をもっと見る
    30 代女性

    電話が5分間は無料など電話に関してのお得なのはとても良かった。ドコモなので、電波障害等も特になくつながりやすいのはよかったです。

    20代女性

    料金が安い
    dポイント貯まる
    条件によってギガ数が増える(○○すると1G毎月プレゼントなど)

    40代女性

    20ギガで月額2980円という固定金額であることに安心感があります。ドコモの回線が安定しているので通信状況にも満足しています。

    30 代女性

    今までのキャリア料金の約半額で済む為とても経済的だと思う。電波も問題ない。

    20代女性

    料金が前より安くなったのにデータ容量を使える量は格段に増えたところです。

    30代男性

    docomoの回線を使いながら、格安料金で使えるようになったのでコスパ最強だと思います。

    このような意見がありました。

    今までよりもギガは多く使えて料金は安くなるので満足している方が非常に多かったです。

    また、料金がギガを使い過ぎて上がるといったことがなく、固定料金なのも安心できますね!

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ahamoがおすすめなのはこんな人!

    ahamoがおすすめな方はこんな人↓

    ahamoがおすすめな人
    • 月10~20GB程度使う人
    • 長電話はしない
    • 大手キャリアと契約していて料金を安くしたい人
    • 大容量プランでテザリングしたい人
    • 海外に行く予定がある人

    このような人にahamoは最適です。

    月3GB程度しか使わない人であれば、はおすすめしませんが10GB以上利用する方であれば5分以内の通話もついて20GBが2,970円でコスパがかなりいいです。

    特に大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と契約している方は月額料金を半額以下にできるので節約効果は絶大。

    現在ドコモからahamoに乗り換えを検討している方は自分が本当に後悔しないか以下の記事を参考にしてください。

    また、には100GBが4,950円のプランがあり、テザリングも可能。カフェや新幹線で作業するなどにWi-Fi変わりにできます

    海外ローミングにも対応しており、海外に行った際にも日本と同じように通信可能。海外旅行や出張が多い方にもおすすめのキャリアです。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ahamoにして後悔しないための最終チェック

    にして後悔しないために以下のよくある質問をチェックしておきましょう。

    ahamoはline通話できないの?

    ahamoでもLINE通話はもちろん可能です。できない場合はスマートフォンの設定やLINEアプリの設定が原因であることが多いです。スマートフォンの「設定」から「通知」を確認し、LINEアプリの通知が許可されているかを確認します。また、LINEアプリ内の「設定」から「通話」を選択し、通話関連の設定を確認します。

    ahamoのギガ数は繰り越しできますか?

    ahamoは余ったデータ通信量を繰り越しできません。

    ahamoからドコモに戻せますか?

    はい、戻せます。ドコモショップ・量販店・ドコモインフォメーションセンター・ドコモオンラインショップで手続きが可能です。解約手数料は無料ですが、店舗で手続きする場合は事務手数料の3,300円が発生します。

    ahamoの申し込み方法

    ahamoの申し込み手順は以下↓

    申し込み手順
    • 公式サイトから申し込む
    • 契約タイプを選択
    • 申し込み前確認
    • 申し込みプランの選択
    • dアカウントにログインor作成
    • 本人確認
    • 契約者情報の入力
    • 暗証番号の設定
    • 支払い情報の入力
    • 最終確認
    • 申し込み完了

    上記手順で申し込みは完了です。

    2023年5月からもMNP予約番号取得が不要で申し込みができるMNPワンストップ方式に対応しました。手続きがかなり楽になるので、おすすめです。

    MNPワンストップ方式を使ったahamoの申し込みについては以下の記事で詳しく解説しています。

    の申し込み前に以下を用意しておくとスムーズです。

    準備するもの
    • 本人確認書類
      (マイナンバーカード、運転免許証、在留カード)
    • クレジットカード情報
    • MNP予約番号(電話番号引き継ぐ場合)
    • SIMロック解除済み端末

    それでは詳しく解説していきます。

    ahamoを申し込む↓

    STEP
    公式サイトから申し込む

    公式サイトから申し込みます。

    ahamo申し込み
    STEP
    契約タイプを選択
    ahamo申し込み2

    今回はeSIMの申し込み方法を解説します。

    現在の電話番号をそのまま引き継ぎたい方は画像のようにMNPを選択しましょう。

    新規契約の場合は新しい電話番号になるので注意。

    STEP
    申し込み前確認
    • 本人確認書類
      (マイナンバーカード、運転免許証、在留カード)
    • クレジットカード情報
    • MNP予約番号(電話番号引き継ぐ場合)
    • SIMロック解除済み端末

    上記を用意しているか確認しましょう。

    MNPワンストップ方式を利用する方はMNP予約番号が不要で乗り換え前キャリアへのログイン情報が必要です。

    ahamo申し込み3
    STEP
    申し込みプランの選択

    今回は20GB+5分通話無料プランの申し込みで解説します。

    ahamo申し込み4
    STEP
    dアカウントにログインor作成

    dアカウントを作成orログイン後、MNP予約番号を入力します。

    ahamo申し込み5
    ahamo申し込み6
    STEP
    本人確認

    続いて本人確認です。

    以下の書類から選択できます。

    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • 運転経歴証明書
    • 在留カード
    ahamo申し込み6
    STEP
    契約者情報の入力

    続いて契約者情報を入力していきます。

    ahamo申し込み7
    ahamo申し込み7
    STEP
    暗証番号の設定

    ここで設定する暗証番号はスクショやメモなどして必ず覚えておきましょう!

    ahamo申し込み8
    STEP
    支払い情報の入力

    選択した支払い方法の情報を入力します。

    ahamo申し込み9
    STEP
    最終確認

    契約内容の最終確認を行います。

    ahamo申し込み10
    ahamo申し込み11
    STEP
    申し込み完了
    ahamo申し込み12

    これで申し込みは完了です。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ahamoの開通手順

    ahamo開通の手順は以下↓

    eSIM開通の手順
    • eSIM手続きのご案内メールからahamoアプリへ
    • 開通手続きを進める
    • dアカウントにログイン
    • 回線切り替え手続き
    • eSIMプロファイルダウンロード
    • eSIMの設定

    上記手順で開通まで完了します。

    それでは解説していきます。

    ahamoを申し込む↓

    STEP
    eSIM手続きのご案内メールからahamoアプリへ

    eSIM手続きのご案内メールからahamoアプリへ移動します。

    ahamoANP設定
    STEP
    開通手続きを進める

    ahamoアプリ内で開通手続きをします。

    ahamoANP設定2
    STEP
    dアカウントにログイン
    ahamo-eSIM開通3
    STEP
    回線切り替え手続き

    回線切り替えを行い、プロファイルをダウンロードします。

    ahamo-eSIM開通5
    ahamo-eSIM開通6
    STEP
    eSIMプロファイルダウンロード

    プロファイルはメールからダウンロードできます。

    ダウンロードしたプロファイルは消さないように注意しましょう

    ahamoANP設定5
    ahamoANP設定7

    これで開通完了です。

    電源を切り、回線が開通しているか確認しましょう。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ahamoにして後悔するポイントまとめ

    ahamoにして後悔するポイントは以下の5つ↓

    しかし、上記デメリットを先に知っておくことで対策や心構えができ、後悔することなく乗り換えられます。

    絶対に後悔しないに乗り換えた方がいい人は以下のような人↓

    ahamoがおすすめな人
    • 月10~20GB程度使う人
    • 長電話はしない
    • 大手キャリアと契約していて料金を安くしたい人
    • 大容量プランでテザリングしたい人
    • 海外に行く予定がある人

    上記に当てはまるであれば、にすることで間違いなく満足いく利用ができます。

    月20GB+5分以内の通話し放題!

    ただし、3GB以下のようなライトユーザーは別のキャリアにする方が月額料金を節約できるので以下の記事を参考にしてください。

    この記事を書いた人

    この記事を書いた人
    くまお
    • 27歳妻と2人暮らし/FP3級
    • デュアルSIM運用オタク
    • 2カ月に1度は組み合わせを変え運用しています。
    • 楽天経済圏の住人
    • 利用したSIMは正直ベースでレビューします。

    以下のランキングにも参加してます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次