楽天ポイント運用のコツは放置すること!1年間放置した結果どうなった?

当ページのリンクには広告が含まれています。
楽天ポイント運用3か月やった結果アイキャッチ

ポイント運用って儲かるの

放置してても大丈夫??

こんなことを思っていませんか?

この記事を読むことで、「ポイント運用で儲かるためのコツ」や「始めた方がいい人」、逆に注意点なども知ることができ、ポイント運用について理解することができます。

結論から言うと、3ヵ月ポイント運用をやってポイントは増えました!

が、運用ポイントが2.2%増えただけなので、すこーしだけですが…

しかし、投資に興味のある人はやってみる価値があると思いましたので、ポイント運用のコツも合わせて紹介していきます。

コツの一つとして、楽天ポイント運用で効率良くポイントを増やすには、元手となる楽天ポイントを増やして投資額を増額することです。

楽天カードをまだ作っていない方は、作るだけでポイントがもらえて、さらに楽天ポイントも貯まりやすくなるので、楽天カードを新規作成することをおすすめします。

目次

1年間ポイント運用やってみた結果(アクティブコース)

ポイント運用を僕が実際3か月2,500ポイントを運用した結果、+2.2%で着実に増えていってます!

アクティブコース運用益

3ヵ月で2,500→2,556ポイントで+56ポイント!

少ないですがポイントは増えました!

追記:現在は1年間以上運用し、運用益は+2.6%に!

ポイント運用1年やった結果

ポイントの追加履歴は以下↓

ポイント運用履歴
くまお

増えてはいるけど正直少ないね。
本気で増やすなら元手を増やす必要があるね!

ポイント運用失敗しないためのコツ

ポイント運用のコツ

ポイント運用のコツは以下の2つあります。

上記2点を実行すればポイント運用でポイントを増やせる可能性が高いです。

それでは1つずつ解説していきます。

できるだけ長期で運用する

ポイント運用にはコツがあり、ポイントを確実に増やしたいのであれば

運用するポイントを多くして長期で運用することでリスクを少なくしつつ大きなリターンを得られる確率が高いです。

実際にアクティブコースのもとになっている「楽天インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)」は短期的に見ればマイナスになることもありますが3年間のスパンで見れば約1.5倍になっているので長期運用でリスクを減らし大きなリターンを得るには長期運用が最適といえます。

楽天証券で見れる過去からわかるように長期で運用することでリスクを分散し、リターンを大きくできます。

一定のポイントを定期的に積み立てる

もう一つリスクを分散させる方法として一定のポイントを定期的に積み立てる方法がありましす。

これはドルコスト平均法といわれ、価格が変動する商品を常に一定の価格で定期的に買い続ける手法です。

ドルコスト平均法を使うことで、値動きに波のある金融商品に投資をする際、投資タイミングや投資期間といった「時間」を分散してリスクとリターンを平準化できます。

この手法をとることでリスクとリターンを平準化し大きな下落に対してもリスクを分散できます。

引き出すタイミング

「長期で運用ってゆってるけどじゃあいつ引き出すの?」

当然こんな疑問を持ちますよね。

ですが、値動きを正確に予測することは誰にもできません

ベストなタイミング、運用成績が一番いいところで引き出す。ということはほぼ不可能ですので残念ながらベストなタイミングというのはありません

基本的には投資の値動きを肌で感じることを目的とする。
もしくは大量のポイントの使い道としてポイント投資をして、必要な時にだけポイントを使う。

というような距離感でポイント運用を行うことがおすすめです。

ポイント運用をするとつい、「もっと上がるかも」というように欲が出てきてしまいます。

ですので引き出すタイミングとしてベストなのは、

目標金額を決めその金額を達成したとき

「ポイント運用でポイントを増やしたい!」

という人は目標金額をあらかじめ決めておき、その金額を達成するまで気長に待ちましょう

アクティブコースとバランスコースどっちが儲かる?

アクティブコースは分かったけどじゃあバランスコースは?
結局どっちがいいの?

こう思う方もいると思います。

結論を言うと、僕はアクティブコースをおすすめします

とは言っても信じられないと思うので、実際にどっちがいいのか比較していきましょう。

運用方針の違い

まず、運用方針の違いを説明します。

アクティブコース→日々の値動きが大きく積極的な運用を目指すコース

バランスコース→日々の値動きが小さく安定的な運用を目指すコース

となっており簡単に言うと、

アクティブコースはハイリスクハイリターン。

バランスコースはローリスクローリターンの運用方針になっています。

連動している投資信託

次に連動している投資信託を比べていきます。

連動している投資信託って何??となると思いますが、アクティブコースもバランスコースも運用の基準となっている投資信託があります。

平たく言うと。その投資信託と同じ運用成績になります。

よくわからない、、、

となるかもしれませんが、簡単に説明していきます。

株式重視型と債券重視型の違いは株式と債券の投資配分が違うというところです。

  • 株式重視型は、株式7割債券3割
  • 債券重視型は、株式3割債券7割

となっており、株式より債券のほうが値動きが少なく、債券より株式のほうが値動きが大きいので、

それぞれのコースの運用方針の通りとなっています。

それでは、楽天インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)と楽天インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)の運用成績を比べてみましょう

楽天インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)

株式重視型運用成績
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型) | 投資信託 | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)

楽天インデックス・バランス。ファンド(株式重視型)はここ3年で約+45%成長しています

ということは1万ポイントを3年運用し続けた場合、1万4500ポイントになっているということになります。

素晴らしい運用成績ですね。

楽天インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)

債券重視型運用成績
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型) | 投資信託 | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp

楽天インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)の運用成績は、ここ3年で約+20%成長しています

1万ポイントを3年間ポイント運用すると12,000ポイントになっていることになります。

こちらも素晴らしい成績ですが、アクティブコースの楽天インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)は+45%の成長ですのでアクティブコースの方が3年の期間でみると運用成績がいいです。

これまでの説明でよくわからなかったという人もおられるかもしれないので、実際に1年間ポイント運用した場合、どちらがより多くリターンを得られたのか見ていきましょう。

アクティブコースとバランスコース比較

まずは、アクティブコースからみていきます。

アクティブコースで12ヵ月運用した場合、以下の画像のような結果になります。

アクティブコース12か月の運用成績

アクティブコース12ヵ月間の推移

12ヵ月前と比べると現在は約+20%になっています。

今度は、バランスコースで12ヵ月運用した場合の成績を見てみましょう。

バランスコース12か月の運用成績

バランスコースの12ヵ月間の推移

こちらは12ヵ月前と比べると約+5%となります。

ということでやはり、アクティブコースは約+20%ですので圧倒的にアクティブコースのほうがいい成績を残しています

くまお

未来はどうなるかわからないけど僕は、これまでいい成績を残してるアクティブコースをおすすめするよ!

楽天ポイント運用のメリット、デメリット

ポイント運用のメリットデメリット

ポイント運用のメリットデメリットも気になりますよね?

簡単に説明していきます。

ポイント運用のメリットポイント運用のデメリット
放置しているだけでポイントが増える可能性がある
コースが2つなので選ぶのが簡単
証券口座がいらないので始めやすい
ポイントを使うので投資初心者でも安心して体験できる
ポイントが減ることもある
運用するポイントが少なければさほど増えない
期間限定ポイントは使えない
SPUの対象ではない
楽天ポイント運用のメリット・デメリット

メリットはやはり証券口座が必要なく、ポイントが増減するだけなら投資をやったことない人でも始めやすく、投資に興味がある人には最適

一方デメリットは、ポイント運用は運用結果によってはポイントが減ることもあります

また、運用しているポイントが1日に一気に3倍4倍になることはほぼないですので大きな期待はせず、気長にポイントを運用していきましょう。

ポイント運用は通常ポイントでしか運用できません。

また、SPUアップの対象サービスではないので注意しましょう。(SPUアップのサービスはポイント投資)

ポイント運用やった方がいいのか?

「じゃあ実際ポイント運用はやったほうがいいの?」

これが皆さんの一番気になるととこだと思います。

僕が思うポイント運用やった方がいい人は以下のような人↓

ポイント運用をやった方がいい人
  • 投資に興味はあるけど怖くて始められない
  • ポイントが貯まっていくのが好きであまり使わない

この2つのどちらかに当てはまる人はポイント運用をやってみる価値があると思います!

特に、「投資に興味はあるけど怖くて始められない」という人にはおすすめ。もし損したとしても現金ではなくポイントが減るだけなので、現金よりもはるかに手軽にできますよね!

え、みんなやった方がいいんじゃないの?

と、思われる方もいるかと思います。

僕が皆さん全員にやることをおすすめしないのは、

  • ポイントは積極的に使う方がいい
  • ポイント運用で翌日一気に2倍!なんてことはほぼない

ポイントは積極的に使う方がいいのは、ポイントは多く持っているだけでは意味がありません。逆に多く持てば持つほど減らしたくなくなり、使う機会を見失ってしまいます

ですので、僕が思う一番うまい使い方は、コツコツと生活費にポイントを充てること。これだと使う機会を見失うことも使いたくなくなることもありません。

また、ポイントの使い道が分からない方はiphoneをゲットするのも1つの手。

これから発売が予定されているiPhone14は値上がり必死といわれています。

そんな中でも以下のサイトはお得に最新のiPhoneを予約・購入する方法を紹介しています。興味のある方は是非チェックしてみてください↓

iPhone14予約

僕が3か月ポイント運用をやってきて1日で大きく変わっても約10%程度でした。約8,000の銘柄に分散投資されているので当然といえば当然ですが、1,000ポイントで+10ポイントなので、「一気に増えればいいな」と思っている人はこんな程度なの?と思うかもしれません。

ポイント運用で大きく増やしたい方はそれなりに多いポイント数を長期で運用することをおすすめします。

ポイント運用1年間放置した結果まとめ

ポイント運用を3ヵ月やった結果

運用益は+2.6%。2,500ポイント→2,566ポイントに

小さい増加ですが着実に増えています。

僕が1年間ポイント運用をやってみてやった方がいいと思う人は以下↓

ポイント運用をやった方がいい人
  • 投資に興味はあるけど怖くて始められない
  • ポイントが貯まっていくのが好きであまり使わない

このどちらかに当てはまる人はやってみることをおすすめします。

逆にポイント投資にもデメリットはあります。

  • 運用ポイントが少ないとあまり増えない
  • ポイントが減る可能性もある
  • 期間限定ポイントは使えない

この3点には気をつけましょう。

この記事を書いた人

この記事を書いた人
くまお

以下のランキングにも参加してます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次