ユニクロやGUで買い物するとき何のポイントももらわずに買い物していませんか?
この質問にドキッとしたあなたはこの記事を読み進める価値があります。
この記事では楽天リーベイツというサービスを使って、ユニクロやGUで買い物するときに楽天ポイントを貯めながら買い物できる方法を紹介しています。
もちろん楽天リーベイツで貯められるポイントはユニクロやGUだけではありません。
しかも楽天リーベイツを経由するだけでポイントがもらえていつもよりお得に買い物できるので使わない手はありません。
今なら30日以内に3,000円以上のお買い物で最大500ポイントもらえるキャンペーンもあります!

- 楽天リーベイツとは
- 楽天リーベイツが提携しているショップ
- ユニクロでの楽天ポイントの貯め方
- 楽天リーベイツの使い方
それでは解説していきます。
楽天リーベイツとは


楽天リーベイツとは、楽天が運営するポイントバックサイトのことで、
楽天リーベイツから提携しているお店のネットショップに行き、買い物するだけでポイントを獲得することができます。
と思う方もいると思いますが、決して怪しいサービスではありません。


上記の図でわかるように、僕たちが楽天リーベイツを経由してショップサイトに行って購入することで、楽天リーベイツは送客した分の成果報酬をショップから受け取る仕組みになっており、
その楽天リーベイツがショップからもらった報酬の一部が僕らに還元されています。
ですので楽天リーベイツを経由することで、僕たち消費者も、楽天リーベイツも、ショップも得できちゃうんです。
ポイントサイトの仕組みと一緒なんだね!
そうだよ!ただただお得なサービスだから是非使ってみてね!
現在は登録から30日以内に3,000円以上の買い物をすることで500ポイントももらえるお得な期間ですので、買い物の予定がある方は是非楽天リーベイツに登録して買い物しましょう。

楽天リーベイツはユニクロで楽天ポイントが貯まる


あのユニクロでも楽天リーベイツ経由で買い物するだけで、3%のポイント還元を受けることができます。(2021年12月現在)
ユニクロで普通に買い物しても1ポイントもつかないのでお得ですよね。
ただし、オンラインショップ限定ですので注意してください。
ユニクロのアプリでは、購入履歴などを確認するアプリでポイントは貯められないよ!
また購入するときのコツは楽天カードで決済すること。
詳しく説明していきますね!
ユニクロオンラインストアで購入するときは楽天カードがおすすめ
楽天カードで支払うことでさらに+1%のポイント還元を受けられます。
つまりユニクロオンラインストアで1万円分楽天カード決済をすれば400ポイントもらえる!
楽天カードを作るならしっかり入会特典を受け取ってお得に作ろう!
以下の記事で楽天カードの入会特典の受け取り方を解説しているので、興味のある方は是非ご覧ください。
ただし、楽天リーベイツのポイント付与日と楽天カード支払いのポイント付与日は違うので注意しましょう。
楽天リーベイツのポイント付与日
提携ストアから楽天リーベイツに購入が報告された時点で「獲得予定ポイント」に表示される。獲得予定ポイントに表示された月の翌々月の15日までに「利用可能ポイント」になる。
楽天カード支払いのポイント付与日
購入した月の翌々月の15日前後。
購入10月の場合、11月に支払い→12月15日前後にポイント獲得
楽天リーベイツ経由でユニクロオンラインストアの使い方


それでは、楽天リーベイツの使い方を解説していきます。
上記の6ステップでポイントを獲得できます。
携帯orパソコンで楽天リーベイツのホームページに行く
ここでは、携帯の画面で解説します。


楽天リーベイツに登録(楽天会員であれば数秒で終わります)
こちらのリンクから楽天リーベイツの登録ができます。「楽天IDでログイン/登録」をタップで登録ができます。

買い物するショップを検索窓に入れる
買い物するショップを検索窓に入れましょう。今回はユニクロで購入する場合で紹介します。


ストアに行く
検索窓にショップ名を入れたら「ストアに進む」をタップし、「すぐにストアに進む」をタップ。


目当ての商品を買う
ユニクロのストアに行ったらあとはいつも通り買い物するだけ。商品購入までの手順はこちらです。
- 欲しい商品を選ぶ
- カートに入れる
- 支払い方法を選ぶ
- 支払い情報を記入して注文
1.欲しい商品を選ぶ
まずは欲しい商品を選びます。ユニクロはオンラインショップでもセール価格になるのでうれしいです。
またオンライン特別商品なんかもあったりします。
ネットショップはどうしても実際の商品を見れないから、僕はまず店舗に行って欲しい商品を試着してから購入することが多いよ!
2.カートに入れる
商品を選んだら次はその商品をカートに入れます。この辺りはネットショップで買ったことのある人はもう手慣れたもんですよね!
3.支払い方法を選ぶ
カートに商品を入れたら次に支払い方法を選択します。
ユニクロの場合の選べる支払い方法は以下の4つです。(ショップによって違います。)
- PayPay支払い
- クレジットカード払い
- 今すぐ店舗レジ払い
- コンビニ受け取り(5000円以上の場合)
クレジットカード払いの店舗受け取りがおすすめ!
カードはもちろん楽天カードがおすすめ!
今すぐ店舗レジ払いでは注文後1時間以内に店舗のレジで支払いを済ませ、そのあとに商品を自宅に届けてもらうか、店舗で受け取ります。
店舗で受け取る場合は送料無料。
4.支払い情報を記入して注文
クレジットカードの場合はクレジットカード情報の記入。PayPay支払いの場合は注文後にPayPayで支払います。
店舗受け取りの場合は店舗を選びます。
6.ポイント付与を待つ
あとはポイント付与を待つだけ!
ポイントは楽天ポイントのアプリで確認できます。
GUでも楽天リーベイツ経由でポイントが貯まる


GUでもユニクロと同じように楽天リーベイツを経由することでポイントを獲得することができます。
ユニクロと違うのは、還元率でGUは4%です。(2021年12月現在)
GUオンラインストアでもユニクロ同様、楽天カードでの決済がおすすめ!
楽天カードを作成する際はしっかりと入会特典を受け取り、お得に作りましょう。
以下の記事で入会特典の受け取り方や注意点、お得なタイミングなどを紹介しているので参考にしてください。
楽天リーベイツと提携しているショップ
楽天リーベイツと提携しているショップは非常に多く、カテゴリー別に一部を紹介します。
(2021年12月現在)
- ユニクロ(3%)
- GU(4%)
- WEGOオンラインストア(3%)
- H&M(2.5%)
- L.Lbean公式通販サイト(2.5%)
- 近鉄ネットショップ(2%)
- 成城石井.com(2.5%)
- 高島屋オンラインストア(4.0%)
- アルペン(2.5%)
- マツモトキヨシ(2.5%)
- トイザらス(2.0%)
- 伊勢丹(6%)
- アップル公式サイト(1%)
- EDIONネットショップ(2%)
- ケーズデンキ(1%)
- joshin(3%)
- ダイソン(9%)
- デロンギオンライン(2%)
- パソコン工房(7%)
- ビックカメラ.com(3%)
- 富士通(8%)
- マイクロソフトストア(4%)
- ヤマダ電機(1%)
- レノボショッピング(20%)
一部を紹介しましたが、この中のショップで今までポイントをもらうことなく買い物していませんでしたか?
僕は楽天リーベイツを知るまでこの中の5店舗以上ポイントをもらわずに買い物していました…
今回紹介したショップは一部ですので、自分が知りたい店舗があるか知りたい方は楽天リーベイツ公式ページで確認してください。
楽天リーベイツの注意点


楽天リーベイツを使用する際の注意点は以下の3つです。
それでは解説していきます。
必ず同一ブラウザで購入まで行う
楽天IDでログインした端末と同じ端末で、なおかつ同じブラウザで購入まで完結されないとポイントは獲得できません。
cookie設定を有効にする
cookie設定を無効にしていたり、cookieが使えない状況ではポイントバック対象外になってしまいます。
不安な方は以下の画像のようになっているか確認しましょう。


送料に注意
ユニクロの場合、宅配を選択すると送料が450円かかってきます。
450円かかったらせっかくポイントをもらっても実質損をしてしまうので注意しましょう。
まとめ【ユニクロで買い物するときは楽天リーベイツを経由するとお得!】
ユニクロやGUなどで買い物する場合は楽天リーベイツを経由して購入するだけで楽天ポイントをお得に貯めることができます。
送料がかかってしまって損しては意味がないので、その場合は店舗支払いにして商品を店舗で受け取る方法にすることで送料無料にしましょう。
楽天リーベイツを利用することで、いままで買い物してもポイントが貯まらなかったユニクロやGUでも楽天ポイントを貯めることができます。これを機にポイ活デビューしましょう!
また、今は楽天リーベイツに登録し30日以内に3,000円以上の買い物をすることで500ポイントもらえるキャンペーン中ですので、この機会に楽天リーベイツを始めてみるのもいいですよ!
以下のリンクから登録できます。

ほかにも楽天ポイントを貯める方法はたくさんあります。
例えば楽天市場で買い物する際、SPUを上げることで楽天ポイントを効率よく貯まる!その方法としておすすめなのが楽天モバイル。
楽天モバイルを利用するだけでSPU+1倍!さらに利用料金も楽天ポイントで支払うことができおすすめです。
クレジットカード支払いで店舗受け取りがおすすめです!
楽天カードを公式ページから作る